最近ダイエットなどで骨盤に注目されることが多いようですが、骨盤補整と補正と矯正の違いってご存知でしょうか?
slibee スリビーは骨盤補整ですよね。これってどういうことなのでしょう?
わたし自身すごく気になったので調べてみました。
まずは骨盤矯正とはどういうものなのか書いていきましょう。
骨盤矯正って何?
皆さんは、同じ肩にかばんをかけていませんか?
かくいうわたしは、必ずかばんが右手に来ていないと落ち着きません。
でもこれ、骨盤に歪みを発生させるって知ってましたか?
いつも同じ肩にかばんをかけてしまったり、同じ足を組んだり。
こういう生活の中で何気なくやっている仕草が、骨盤のゆがみを発生させます。
そのうえ、骨盤は女性ホルモンで歪みにくくなります。
女性ってだけで結構アウトっぽい。
整骨院やエステなどで行われる骨盤矯正は、主に手技で行います。
内容はお店によって違いますが、圧迫や押したり引いたりで施術していきます。
そして、肝心の骨盤矯正ガードルはというと、強い力で締め付けることで矯正していくガードルです。
Googleによると矯正とは「欠点を直すこと。正常な状態に変え正すこと。」なので、とにかく締め付けて正しい位置にしていこうってことです。
矯正下着を着けなくても良くなるように、体の形を変えてしまおうっていうことなので、硬い生地を使ってとても苦しく締め付けます。
そのため、リンパや静脈などを締め付けることになり、体によくないどころか、体型を崩すことすらあります。
特に10代や20代の場合は成長に影響することもあるため、おすすめできません。
どうしても、結婚式の間だけはキツくなってしまった服を着たい!とかならしょうがない気がしますけどね…。
なので、整骨院などで一時的に行う施術ならまだしも、キツイガードルを長時間履いておくのはリスクが伴うということです。
骨盤補正・補整って何?
Googleによると補正とは「補って、ぐあいの悪い所を直すこと」で、
補整は「補って、きちんと整えること」です。
そのため、柔らかい生地で決して苦しみを与えずに、体のラインを整える手助けをするのが骨盤補正・補整ガードルです。
そのため、ガードルを外したら元の体型に戻るので、ダイエットとして使うなら、時間が必要でしょう。
補正下着の役割
そもそも補正(補整)下着とは、Wikipediaでは「ファウンデーション (服飾)」とされています。
ダイエットなどに使うためのものというより、洋服をきれいに着るために体を整えてくれるものなので、締め付ける下着がどうしてもお好きな場合を除いて、
ガードルは補正または補整タイプのものを選ぶことをおすすめします。
slibee スリビーは骨盤補整ガードル
slibee スリビーは骨盤補整ガードルです。
「締め付けが物足りない」という口コミを書く人は、もう少し調べれば良かったかもしれません。
締め付けないで骨盤補整できるというのは、現代になって生地や技術が格段に向上したためです。
昔の締め付けるコルセットなんかは、とても体に悪かったと思います。
健康のためにも、洋服をきれいに着るためにも、骨盤補整ガードルであるslibee スリビーをおすすめします。
枚数に関わらず送料無料ですよ!!
コメント